今回は国道419号線(豊田多治見線)の藤岡飯野町交差点にある「十字路」さんへ行ってきたのご紹介します。
みなさんは藤岡方面は行ったことがありますか?
僕は十字路以外にも松華堂、峠の茶屋などまだまだ気になるお店があります。
近くに立ち寄った際はぜひ行ってみてくださいね。
美味しいコーヒーとあんかけスパの喫茶店「十字路」

豊田市から約30分くらいでしょうか、藤岡プラントとグリーンクリーンセンターへ木材と金属ごみをリサイクルへ行ったときに立ち寄りました。
街中とは違った雰囲気で天気が良い日にドライブがてら十字路に立ち寄ってみるのもおすすめです。
店内の様子

店内に入ると、右手にカウンター席、左手にテーブル席が配置されています。
店員の皆さんはシャツをしっかり着ていて老舗のレストランのような喫茶店です。
木造の落ち着いた雰囲気でジャズが流れてコーヒーの匂いが漂っています。
モーニングで落ち着いた雰囲気×ジャズ×コーヒーの香り=最高の贅沢ですね。
店内には膝掛けが置いてあります。
また、ファンヒーターが設置されているので実家感があって安心しますよ!

注意書きに会話するときはマスク着用の張り紙がありました。
しっかり消毒スプレーなど感染対策されているお店は安心して利用できますね。

お店の前にも注意書きがありました。
空気清浄機も設置してくれていますよ。
今回頂いたもの

今回はモーニングのCセットスクランブルエッグとトースト、サラダにしました。
当たり前?ですがコーヒーの料金でいただくことができます。
コーヒーは「店長のおすすめ」にしました。

店長のおすすめはタンザニアのコーヒー豆でした。
深みとコクがあっておいしかったです。
最近少しずつですが、コーヒーの味の違いがわかるようになってきました。笑
サラダ、トーストとスクランブルエッグをおいしくいただき、まだまだ小腹が空いていたのでこちらもいただきました。

ヒレカツホットサンド!!
多くの方はあんかけスパ食べてないんかいというお声をいただくかもしれませんが、ヒレカツホットサンドを選んでしまいました・・・笑
ぜひ次回はあんかけスパのレビューをさせていただきます!

キャラメルウインナーコーヒーもおいしそうですね。

わらび餅バニラ付き
珈琲ぜんざい
ん〜どちらも食べてみたい!
メニューの紹介
今回紹介したメニュー以外にもモーニングやランチタイムメニューがありますのでぜひ行ってみてくださいね。
出典:tabelog
出典:tabelog
出典:tabelog
出典:tabelog
やはりあんかけスパが人気みたいですね。
僕が大阪に住んでいた時代はコメダは全然なかったのでモーニングの量の少なさにびっくりしました。
名古屋メシや豪華なモーニングをどこでも食べられるのは愛知県民の特権だと思います。
お店詳細
「十字路」
住所 : 〒470-0451 愛知県豊田市藤岡飯野町下貝戸648-1
Tel : 0565-76-2303
営業時間 : 7:00~19:00
定休日 : 木曜日
まとめ
いかがだったでしょうか?
交差点すぐ側にある「十字路」
ストレートなネーミングにも好感が持てるお店でした。
駐車場は10台ほど停めることができますが、モーニングやランチタイムの時間帯は混雑しますのでお早めに来店することをおすすめします。
交差点付近なのでくれぐれも事故には気をつけてください。
豊田ジャーナルでは豊田市のグルメやレジャーを紹介しています。
みなさんが気になっているカフェやレジャー施設がありましたらぜひお問い合わせまでメッセージお待ちしております。
また、ジャンルに囚われない活動を行なっております。
ライフスタイル・キャンプなどの情報を発信していますので他の記事も読んでみてくださいね。
