みなさんはもう初詣は行きましたか?
豊田市に住んでいる方は拳母神社や猿投神社、伊勢神宮や熱田神宮へ参拝に行く方が多いのではないでしょうか?
大きな神社での参拝は人が多く今年の初詣は諦めた方もいるのではないでしょうか?
今回豊田市では珍しい出世運や人生開運で密かに有名なパワースポット、松平東照宮へ参拝に行きましたので紹介します。
歴史や自然を堪能しながら散策できるのでおすすめです!
豊田市で有名な出世運や人生開運パワースポット 松平東照宮とは?

〈Wikipedia〉
なぜ出世運、人生開運と言われているのか?
一説によると徳川家康が産まれた際にここの井戸水を産湯にと岡崎場まで運ばれたそうです。
そのことから出世運、安産の神、守り神がいるパワースポットとされているそうです。
駐車場は第1,第2駐車場があるので安心

第2駐車場にはプラグインハイブリット用の充電スペースが1台用意されています。 充電しながらのんびり散策することが可能です。

こちらが全体図になります。
登っていくと東照宮に入る前に井戸があります。 こちらが使われていた井戸水でしょうか? 看板には以前災害でなくなってしまったものを作り直したと解説が書いてありました。
いざ、東照宮へ


狛犬もしっかりマスク着用! 参拝客は行列などなく2,3グループいるくらいでしたのでまったりできました。

おみくじもやお守りも売ってます。
おしゃれな天下茶屋

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
松平東照宮から少し登っていくと休憩場所の天下茶屋があります。
昔ながらの茶屋で風情があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
外からも注文できます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
中に入る前に名物天下餅がシンボルとして飾ってあります。
今回は参拝前にきな粉餅を食べてから来たのでとろろ丼と蕎麦を頂きました。(笑)
Time:10:00~16:00 (水曜日定休日)
Tel:0565-58-3725
転んでもころんでも起き上がるだるまくじ

東照宮にもおみくじがありますが、もう少し上ったところに高月院があります。
そちらにはだるまくじというものがありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アップで見るとなかなかの迫力。
だるまの下にひもが入っており、中にくじが入っています。
お決まりになりつつあるキウイブラザーズともコラボすることができました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まとめ
豊田市にあるパワースポット松平東照宮はいかがだったでしょうか?
あまり歴史に詳しくない僕でも十分楽しめたので詳しい方、ご興味のある方はグルメも含めてもっと楽しめるかと思います。
僕自身行く前にもっと勉強してから参拝すればよかったと痛感しました(笑)
神社やお寺はインスタ映えするスポットが多いためおすすめです!
是非、近くに来たときはお立ち寄りください!
豊田ジャーナルではみなさんの気になる場所やグルメなど情報を募集しています!
何かありましたらお気軽にお問い合わせまでメッセージください!