最近、豊田市でも高級食パンの店が増えてきましたね。
今回は何店舗かあるうちのひとつ「ねえぇほっとけないよ」豊田店に行ってきました。
外観のインパクト大!! 「ねえぇほっとけないよ」とは?

店名と店の外観がインパクトがあります。
この外観は誰もがほっとけないです。
こちらの高級食パン専門店はベーカリープロデューサーの岸本拓哉さんという方がプロデュースされたそうです。
岸本氏は、2018年に12年目を迎えた横浜・大倉山にある「TOTSZEN BAKER’S KITCHEN」のオーナーを務めながら、2011年より異業種オーナーのベーカリーを全国にプロデュース。
2016年7月に発売された「ゼロから始める個性派ベーカリー」ではアマゾン外食部門1位を獲得。
2018年にはテレビ東京「ガイアの夜明け【外食王3~追跡!異次元サバイバル~】、2019年にはテレビ東京「ガイアの夜明け【膨らむ!”食パン”戦国時代】」にも取り上げられており、大人気高級食パン専門店「考えた人すごいわ」、「午後の食パン これ半端ないって!」、「うん間違いないっ!」、「乃木坂な妻たち」など人気店をプロデュースしています。
出典:ねえぇほっとけないよ公式HP
他にもインパクトのある店名でプロデュースされているんですね。
僕が店に行く前に調べたところ愛知県に3店舗あったのでもし全国チェーンだったら
関西だと「なあぁほっとけへんねんけど」なのかと・・・
続いて、メニューの紹介です。
独特な商品名
インパクトがあるのは店名だけではありませんでした。
店員さんに人気のメニューを聞いてみたところレーズンの入った食パン「そんな君も好き」が一番人気だそうです。
常連客が「そんな君も好き」ください!
って言っているのを想像すると面白いですね。
関西だと「そんなお前も好きやで」ください!となります。
というわけで他の商品もご紹介します。

ほっとけないよ | プレーン。厳選した小麦粉や国産バター、宮古島の雪塩を独自の配合で製造 2斤/¥800+tax |
---|---|
そんな君も好き | くちどけの良い食パンに酸味と甘みのバランスがいいサンマスカットレーズンをふんだんに練りこんだ新鮮さと深い味わいを感じられるデザート食パン 2斤/¥980+tax |
だから君が好き | 白くきめ細かな生地にあんこと和三盆の上品な甘さを合わせた高級感のある食パン。 1斤/¥800+tax |
クルミとクルミと君🆕 | 香ばしくローストしたクルミを贅沢にたっぷりと使用。カリッと香ばしい風味豊かなクルミの余韻がいつまでも口の中に残ります。 1斤/¥800+tax |
注文するときは「プレーン」、「レーズン」などで店員さんに伝わるのでご安心を!
こだわりの食材
高級食パン専門店というだけあって一つひとつの食材にこだわっています。
・小麦粉
柔らかさと口溶けのよさを実現するため、製粉方法にこだわったきめ細かな小麦粉を使用
・国産バター
上品な香りと芳醇な味わいを与えてくれる国産のバターを使用
・生クリーム
添加物を一切使用していないフレッシュなクリーム
・雪塩
隋一の透明度といわれいる宮古島の地下海水を使用
それではこだわりの高級食パンのレビューをどうぞ!
実際に食べてみた!
今回はオーソドックスなプレーンを購入してみたのでご紹介します。

それでは切ってみます。

ふわふわ&もちもち食感がたまらない!
しっとりしていて、デニッシュのような味わいです。

はちみつが入っているのでほんのり甘いので何もつけずにそのまま頂けます。

トーストで焼いてバターとはちみつをかけてみました。
トーストでふわふわ&カリカリになった食パンとバターとはちみつの味が
しっかりからまっておしゃれなカフェのトーストメニューのようでした。
是非こちらの食べ方試してみてください!
店がおすすめする美味しい食べ方
パンを購入した時に店のハンドブックのようなものに美味しい食べ方の解説が入っていたので紹介します。
購入当日~翌日まで
トーストはせずにそのまま食べるのがおすすめだそうです。
※常温で保存する場合は、直射日光、高温多湿を避けること。
購入2日以降
1.パンナイフを使用して、少し厚めの25~30mmの厚さにスライスする。
2.1枚ずつラップで密着包装し、冷凍保存用袋(-18℃以下の耐寒性のあるもの)に入れて、脱気して冷凍。
3.食べる前に、予熱したオーブントースターに、凍ったままの食パンを入れ、表面が少し小麦色になるまで焼く。
まとめ
いかがだったでしょうか?
インパクトのある看板と不思議な名前の高級食パン。
これだけでも十分楽しめますね。
味も間違いなくおいしいので近くに来たときは是非覗いてみてくださいね!
お店の詳細はこちら↓
高級食パン専門店
ねえぇほっとけないよ豊田店
住所 豊田市東梅坪町9-2-3 (名鉄梅坪駅から徒歩1分)
Tel 0565-36-4008
営業時間 10:00~17:00
※パンがなくなり次第終了
定休日 不定休